• 検索
  • 令和3(2021)年~

    技術・家庭 技術分野 明日を創造する

    技術702・703
    ISBN
    978-4-87730-100-2
    ISBN
    978-4-87730-102-6
    判型
    A4変型
    ページ数
    本文288ページ+口絵6ページ 別冊40ページ

    豊富な資料と実習題材

    教科書紙面に豊富には、「面白そう!できそう!」と思える実習題材を掲載しました。作業の手順が明確、かつ、つくりながら学べる構成で、指導と評価の一体化の工夫があります。

    安全教育、環境教育も充実しています。

    情報編のプログラミングでは、「スクラッチ」と「なでしこ」で主に制作します。社会とのつながりを意識づけることができます。

    手順が分かりやすい紙面構成

    『技術ハンドブック』が付属しています

    新しい内容をわかりやすく

    指導と評価の一体化の工夫があります。
    「スクラッチ」と「なでしこ」で主に制作します。
    社会とのつながりを意識づけることができます。
    安全教育、環境教育も充実しています。

    問題解決的な学習がしやすい

    「なぜ」「どうして」に気づかせましょう!

    ダウンロード資料

    準拠ノート

    技術702準拠
    ISBN
    978-4-87730-441-6
    判型
    B5判
    ページ数
    本文112ページ
    定価
    770円(700円)

    教師用指導書

    技術・家庭 技術分野 教師用指導書セット

    ISBN
    978-4-87730-103-3
    定価
    57,200円(税抜52,000円)

    【指導書セットに含まれる内容】
    ①教師用指導資料4冊 
    CD–ROM2 枚(指導者用デジタル教科書、掲示資料を含む) 授業実践編指導計画
    評価計画編
    ワークシート編
    教材研究編
    ②サポートCD-ROM
    教科書と授業実践編の図版やテキストなどを収録
    指導用デジタル教科書(教材)みらいスクールプラットフォーム

    よくある質問

    Q 教科書の準拠ノートの見本はありますか。
    A

    各教科書の紹介ページに掲載しています。見本をご希望ノートの場合は、「お問い合わせフォーム」からお知らせください。

    お問い合わせ

    Q 年間指導計画案などの資料はありますか。
    A

    各教科書の紹介ページ、もしくは、「サポート資料ダウンロード」ページからダウンロードできます。

    Q 学習者用デジタル教科書について教えてください。
    A

    デジタル教科書については「デジタル教科書・デジタル教材」ページをご覧ください。
    https://www.kyoiku-tosho.co.jp/digital/

    Q 教科書はどこで買えますか。
    A

    教科書や教師用指導書の購入については、各都道府県の教科書供給会社(特約供給所)や教科書取扱書店(取次供給所)へお問い合わせください。
    https://www.text-kyoukyuu.or.jp/gaiyou.html#kounyuu

  • Copy Link