• 検索
  • おとなドリルシリーズ⑤

    充実した新生活へ

    ひとり暮らしドリル

    ISBN
    978-4-87730-496-6
    判型
    B5判
    ページ数
    24ページ
    コード番号
    1047230-01
    定価
    190円(税抜173円)

    短期間で効果的にひとり暮らしが学べます!

     

    高校卒業後、大学へ進学する若者のうち4割がひとり暮らしをするという調査結果があります(JASSO調べ)。卒業を控えた生徒さんだけでなく、高校1〜2年生のうちからひとり暮らしを楽しみにしている生徒さんも多くいらっしゃることでしょう。
    ただ、ひとり暮らしには苦労や危険もあり、高校卒業後、困難に直面するケースも多いです。そんなひとり暮らしを充実させることができる最大の科目が「家庭科」です!
    このひとり暮らしドリルに取り組むことで、家庭科で学んだことを思い出しながら、将来のひとり暮らしをより楽しく快適なものにしていきましょう!

    家庭科の学習の総まとめとして使える!

    これまでのドリルシリーズと同じく、24ページというコンパクトなボリュームの中に、ひとり暮らしをする際に絶対に押さえておいてほしいポイントを盛り込みました。短時間で取り組めます。特に家庭科の集大成の授業で扱ったり、宿題にしたりと幅広く活用できます。
    ・家庭科との関連性を意識した構成となっており、これまでに家庭科で学んだことを生かしながら取り組むことができます。
    1章 住生活
    2章 消費・経済
    3章 消費・経済
    4章 食生活
    5章 衣生活、共生社会、青年期

     

     

    生徒が自分の価値観を見つめられる内容!

    部屋選びで重視する点(1章)、家計管理の調整(2章)、1週間の食事のとり方、お金がないときに選ぶ食べ物(4章)など、生徒が自身の卒業後の生活を想像しながら自由に取り組めるワークを多数掲載しています。ワークを通じて、生徒が自分自身の生活に対する意識や価値観を見つめ直すことができます。

     

    卒業後もずっと持っていたい1冊!

    生徒は主人公の大学生2人に自分を投影しながらストーリーを読み進めていきます。今回の漫画は、部屋選びや家計管理、自炊などで、ひとり暮らし経験者の「あるある!」をたくさん用意しており、生徒はリアルなひとり暮らし生活を味わえます。
    闇バイトや通販詐欺サイトの見分け方、節約レシピ、アルバイトの給与明細、困ったときの相談先一覧、社会保障一覧など、おとなとして知っておきたい情報を豊富にまとめており、卒業後も読み返したくなる1冊です。そのため、卒業記念品としてもお使いいただけます。

    関連記事

    編集者が2回に分けてポイントを紹介します。

    第1回はこちら

    第2回はこちら

     

    よくある質問

    Q 副教材はどこで購入できますか。
    A

    副教材には、学校専売のものと、個人購入が可能なものがあります。学校専売のものは、学校から教科書取扱書店(取次供給所)にご注文ください。
    個人購入が可能なものはは教育図書のオンラインショップからご注文ください。
    https://kyoiku-tosho.shop

    Q 注文して何日くらいで届きますか。
    A

    通常時は10〜15日程度で納品できます。時期や商品により、ご確認の上、ご注文ください。

  • Copy Link