基礎編・応用編・鑑賞編の三部構成!
基本をしっかりマスターするためのやさしいテキストです。 基礎編、応用編、鑑賞編の三部構成なので、幅広い学習ができます。
過多、過少のない適切な練習量に十分配慮しています。
目次
- 基礎編
1.楷書の基本
1.基本点画・・・2
2.筆 順・・・4
3.文字の結構法・・・6
4.文字の形・・・8
5.楷書の部首の練習・・・11
6.楷書の実用文字練習・・・15
2.行書の基本
1.行書の特徴・・・20
2.基本点画・・・22
3.行書の部首の練習・・・23
4.行書の実用文字練習・・・28
3.草書の基本
1.草書の部首の練習・・・32
2.類似の草書・・・35
4.かなの基本
1.平がなの字源・・・38
2.かなの美・・・39
3.平がなの練習・・・40
4.変体がな・・・43
5.連綿・・・46
6.紀貫之 高野切(第一種)の臨書・・・50
7.片かな・・・52
8.片かなの練習・・・53
- 応用編
1.履歴書の書き方・・・58
2.ポスターの書き方・・・62
3.はがきの書き方・・・64
4.封筒の書き方・・・66
5.表書きの練習・・・68
- 鑑賞編
1.原稿・・・69
2.手紙・・・70
<資料>・・・72
商品情報
B5判/72頁
ONLINE SHOPはこちら
https://kyoiku-tosho.shop/shopdetail/000000000165/
監修者・編修者
監修者
- 今城昭二