これ一冊で、ペン習字の基礎・基本を徹底的に学べます。
古典をもとにした美しい手本ですから、加えて、漢字や仮名にまつわるコラムも豊富です。唐代の楷書をもとにしたオーソドックスで美しい手本により、正しい書写が身につきます。 升目には中心線入りです。迷うことなく練習ができます。 B5判/64頁 石川芳雲著
B5判/64頁
目次
1.楷書の基本点画・・・2
2.楷書の字形・・・4
漢字と仮名の誕生はいつ?・・・9
3.楷書の部首・・・10
部首って何?・・・13
四字熟語を書いてみよう・・・18
4.筆順の原則・・・19
5.注意すべき筆順・・・22
硬筆書写検定の問題にチャレンジしてみよう・・・26
6.行書の部首・・・28
手紙の用語を書いてみよう・・・35
7.楷書から行書へ・・・36
楷書と比較した行書の特徴とは・・・44
行書の古典を臨書してみよう・・・45
8.ひらがな・・・46
9.カタカナ・・・49
10.行書に調和するひらがな・・・52
ことわざを書いてみよう・・・53
11.漢字仮名交じり文・・・54
12.はがき・封筒・・・56
13.履歴書・・・60
ONLINE SHOPはこちら
https://kyoiku-tosho.shop/shopdetail/000000000164/
監修者・編修者
監修者
- 石川芳雲