• 検索
  • 令和4(2022)年度~

    未来へつなぐ家庭総合365

    家総702
    ISBN
    978-4-87730-432-4
    判型
    AB判
    ページ数
    272ページ+口絵14ページ

    わかりやすさを追求!新時代の教科書

    読みやすさをとことん重視し,直感的に理解しやすい教科書になりました。全編を通してSDGsの視点を貫き,持続可能な生活づくりの基盤を身につけます!「365日-毎日の暮らしが未来へとつながる」をコンセプトに,これからを生きる力を家庭科で身につけましょう。

    SDGs の視点で家庭科を見通す!!

    教科書全体を通して、SDGsの視点でつながっています。

     

    SDGs 実現のために必要な知識も随所に盛り込みました!

    学習のしやすさを追求した紙面構成!!

    理解しやすい紙面

    読みやすさ,学習のしやすさを追求して紙面を構成しています。課題発見から解決までの流れを
    サポートします。もちろんユニバーサルデザインカラー&フォント対応です!

    豊富な写真

    3種類のTRY

    豊富な実習と視覚的に理解できる工夫!!

    わかりやすい実習ページ

    丁寧な解説と効果的な写真やイラストで実習を盛り上げます。
    実際にできない実習でもイメージできるように配慮しています。

    保育実習も介助実習もたっぷり掲載!

    インフォグラフィック採用

     

    人生を見通し、問題解決力を身につける!!

    全編通じてライフステージの視点

    指導要領でも重視された,生活設計の視点を各領域で扱いました。
    未来を見据えた「今」の生活を考えるきっかけになります!

    時事ネタを身近な問題に

    今と未来を考える

     

    注目のワードを丁寧に解説!!

    知っておきたいワードが満載!

    ニュースや新聞などで聞く話題の注目ワードについても家庭科の視点でしっかりと扱っています。ほんの一部をご紹介!

    授業をサポートする動画コンテンツ!!

    教科書紙面のQRコードからは,100を超える動画 にアクセスすることができます,
    【動画の内訳】 食生活33動画! 保育23動画! 調理実習28動画! 高齢期5動画! 衣生活12動画!

    サンプル1 調理実習動画 -煮込みハンバーグ

     

     

    サンプル2 調理実習動画 -ほうれん草のごま和え

     

     

    サンプル3 保育実習動画 -げっぷの方法

     

     

    サンプル4 介助実習動画 -車いすの介助(段差を上る)

    監修者・編修者

    監修者

    • 小澤 紀美子 東京学芸大学名誉教授

    編修者

    • 後藤 さゆり 共愛学園前橋国際大学副学長・教授
    • 内田 千春 東洋大学教授
    • 富井 友子 十文字学園女子大学准教授
    • 仙波 圭子 元女子栄養大学教授
    • 中村 恭子 家庭料理研究家
    • 渡辺 明日香 共立女子短期大学教授
    • 扇澤 美千子 茨城キリスト教大学教授
    • 花輪 由樹 金沢大学准教授
    • 福田 はぎの 文教大学教授
    • 小林 陽子 女子栄養大学教授
    • 井元 りえ 女子栄養大学教授
    • 植田 真理子 帝京平成大学講師
    • 亀井 明子 国立スポーツ科学センター先任研究員(公認スポーツ栄養士)
    • 佐藤 陽子 鎌倉女子大学講師
    • 池垣 陽子 埼玉県立蓮田松韻高等学校教諭
    • 石川 五月 千葉県立市川東高等学校教諭
    • 岩本 典子 桜丘中学・高等学校教諭
    • 川邊 綾子 海城中学・高等学校講師
    • 糀谷 貴代美 大阪府立三国丘高等学校講師
    • 小柴 架奈子 茗渓学園中学校高等学校教諭
    • 佐久間 まゆ 神奈川県立生田東高等学校教諭
    • 佐藤 真紀子 東京都立葛飾商業高等学校教諭
    • 志岐 繭 東亜学園高等学校講師
    • 田島 有加子 香蘭女学校 中等科・高等科教諭
    • 冨樫 和恵 東京都立多摩科学技術高等学校教諭
    • 中村 晶子 神奈川県立新城高等学校教諭
    • 中村 久美子 大阪府立北摂つばさ高等学校教諭
    • 西畑 佳代子 兵庫県立神戸高等学校教諭
    • 長谷川 綾 豊島岡女子学園中学校・高等学校教諭
    • 保坂 朗子 武蔵野大学附属千代田高等学院教諭
    • 増田 あけみ 明治大学付属中野中学校・高等学校教諭
    • 松井 くみ子 大阪府立茨田高等学校教頭
    • 宮田 恭子 早稲田大学高等学院教諭
    • 本橋 洋子 東京都立千歳丘高等学校教諭
    • 渡辺 真理子 東京都立国分寺高等学校教諭

    ダウンロード資料

    準拠ノート

    未来へつなぐ家庭総合365マスターノート

    家総702(家庭総合)準拠
    ISBN
    978-4-87730-461-4
    判型
    B5判
    ページ数
    176ページ(別冊解答付き)
    コード番号
    1146-420-03
    定価
    700円(税抜636円)

    ・新しい3つの観点別評価に対応したマークをつけました。
    ・解答に導くためのヒントをキャラクターが語ります。
    ・「学びのねらい」と「ふり返り」を示すことで,知識の定着がはかれます。
    ・板書などを書き込める「MEMO」欄を各ページの左右に用意しました。
    ・「STEP UP」は,より学習を深めるために使えるワークです。
    ・問題と教科書ページとの対応が一目でわかります。
    ・各見開きの最後には,話し合ったり挑戦したりする応用問題を掲載しています。

    教師用指導書

    未来へつなぐ家庭総合365 教師用指導書 セット

    ISBN
    978-4-87730-456-0
    定価
    60,500円(税抜55,000円)

    【指導書セットに含まれる内容】
    ①教師用指導資料2冊
    ②サポートDVD-ROM1枚
     教科書全ページ (PDF)
     教科書本文テキストデータ(txt)
     教科書図版データ(jpg)
     動画(mp4)
     テスト・プリント集(Word)
     パワーポイント授業集
     パワーポイント素材集
     実習記録用紙データ
     準拠ノートデータ(Word,PDF)
     準拠ノート解答(朱書き版)
     観点別評価支援ツール(Excel)
     シラバス・評価基準例
    ③指導者用デジタル教科書 DVD-ROM1枚

    よくある質問

    Q 教科書の準拠ノートの見本はありますか。
    A

    各教科書の紹介ページに掲載しています。見本をご希望ノートの場合は、「お問い合わせフォーム」からお知らせください。

    お問い合わせ

    Q 教師用指導書の更新データはありますか。
    A

    教師用指導書を採用した学校のみ、「教師用指導書 更新資料等 申請フォーム」から申請すれば、更新データをダウンロードできます。

    Q 年間指導計画案などの資料はありますか。
    A

    各教科書の紹介ページ、もしくは、「サポート資料ダウンロード」ページからダウンロードできます。

    Q 学習者用デジタル教科書について教えてください。
    A

    デジタル教科書については「デジタル教科書・デジタル教材」ページをご覧ください。
    https://www.kyoiku-tosho.co.jp/digital/

    Q 教科書はどこで買えますか。
    A

    教科書や教師用指導書の購入については、各都道府県の教科書供給会社(特約供給所)や教科書取扱書店(取次供給所)へお問い合わせください。
    https://www.text-kyoukyuu.or.jp/gaiyou.html#kounyuu

  • Copy Link