「人生の必修教科」の教科書、教材の発行を通して、日本国民の生活力向上に寄与する
高等学校 家庭科
高等学校 書道
中学校 技術·家庭科
教材オンラインショップ
教図Webサポート
教育図書NEWS
ホーム
高等学校 書道
応用ペン習字
高等学校 書道
High School Calligraphy
教科書
教科書一覧
書I 306 書I
書II 306 書II
書I 302 書I
書II 302 書II
書III 302 書III
副教材
新刊副教材
新版応用ペン習字
硬筆レッスン帳
彩りの書
ペン習字の基礎
書道史問題集
楷書の手ほどき
くらしのペン習字
応用ペン習字
改訂版 基本ペン習字
手本蘭亭序
篆刻の実習
教図Webサポート
教科書・教材サポート
先生サポート
訂正・変更のお知らせ
みんなの広場
DM送付情報一覧
副教材
応用ペン習字
楷書と行書を並行して練習し、書体の違いを理解!
商品情報
B5判 72ページ
定価 447円+税
川端 比侶子 著
内容紹介
目次
内容紹介
楷書と行書を並行して練習できるので、書体の違いを理解しながらそれぞれの書き方が一度に覚えられます。
目次
●楷・行書編
1.楷書と行書の基本点画・・・2
2.部首部分の名称・・・6
3.楷書の筆順・・・12
4.楷書の筆順が2つ以上ある文字・・・14
5.行書の筆順・・・15
6.熟語を楷書と行書で書く・・・16
7.都道府県市名を楷書と行書で書く・・・20
☆練習問題 1・・・22
●草書編
1.草書の基本点画・・・24
2.部首部分とその部分をもつ字のくずし・・・26
3.草書で書くとよく似ている文字・・・30
4.熟語を楷書と草書で書く・・・32
5.行書の筆順・・・15
6.熟語を楷書と行書で書く・・・16
☆練習問題 2・・・34
●仮名編
1.いろは単体とよく使われる変体仮名・・・36
2.平仮名の連綿・・・38
3.変体仮名を交じえた連綿・・・39
4.カタカナとローマ字・・・40
●漢字仮名交じりの書編
1.名言名句を楷書で書く・・・42
2.名言名句を行書で書く・・・43
3.詩の一節を書く・・・44
4.漢字仮名交じりの書の横書・・・48
☆練習問題 3・・・52
●実用書編
1.はがきを書く・・・54
2.封筒の表と裏を書く・・・58
3.手紙文を書く・・・60
4.履歴書を書く・・・62
5.掲示物を書く・・・64
●付録
1.書写体の例・・・67
2.旧字体の例・・・70
●練習問題解答・・・72