待望の刻字学習用DVD教材が誕生!
主な収録内容
・刻字のおもな用具・用材(4 分)
・「空」を刻る 陰刻・セラミックボード(17 分)
・「山」を刻る 陽刻・セラミックボード(24 分)
・「永」を刻る 陰刻・木板(19 分)
・「平」を刻る 陽刻・木板(15 分)
「刻字とは、書を刻して制作する芸術です。わかりやすく例えれば、美術の世界に絵画と彫刻があるように、書の世界にも、彫刻に対応する刻字がある、と考えていただければとよいと思います。刻字にはさまざまな刻法がありますが、堅苦しく考えず自由に刻るとよいでしょう。」(初見太清先生/日本刻字協会副理事長・毎日書道展審査会員)
おすすめの4つのポイント
①ていねいでわかりやすい初心者向けの内容。
②現場の実態に合わせ、陰刻・陽刻、彫刻刀・鑿と木槌、木板・セラミックボード、いずれの指導も可能な構成。
➂4時間程度で制作できる “時短のコツ” 満載。
④簡単できれいに仕上がる様々な工夫を伝授。
ONLINE SHOPはこちら
監修者・編修者
監修者
- 初見太清先生 日本刻字協会副理事長・毎日書道展審査会員