共生社会が進む今だからこそ、伝えたいマナーがあります。
「マナードリル」は、累計20万部以上の人気を博した「おとなドリル」シリーズの第3弾。
食のマナー、服装のT.P.O、結婚式や葬儀でのふるまい、世代や立場の異なる人との接し方まで、
高校生にとって必須のマナーを学習しましょう。
家庭科の教材はもちろん、修学旅行前のマナー啓発、面接試験への備えにもご活用いただけます。
定価180円(税込) B5判 24ページ カラー
マナー監修/明石伸子(NPO法人日本マナー・プロトコール協会理事長)
おとなドリルシリーズで好評のかわいいマンガやイラストがたっぷり。
主人公の翼とくるみと一緒に、楽しみながらマナーを身につけることができます。
マンガで始まる書き込み式のドリルページと解説ページが交互に登場。
堅苦しくなりがちなマナーですが、クイズに挑戦するつもりで気軽に学習できます。
ドリルページ
アンサーページ
年齢、国籍、価値観、立場の異なるさまざまな人が生きる社会。
誰もが暮らしやすい社会を目指し、思いやりの心を形に表すにはどうすればよいか考えます。
紙面のQRコードから読み込んで利用できるデジタルワークが付属。
箸の持ち方、洋食レストランでのマナー、お辞儀の仕方、3本の動画が視聴できます。
ドリルで学んだ内容の確認には、全10問の「ふりかえりドリル」をご活用ください。
Copyright © kyoiku-tosho.co.jp ALL Rights Reserved.